ひとりと猫一匹

archive: 2021年02月  1/3

たまにはラーメンっ

昨日仕事帰りに食べたラーメン。最近の私は味噌味が好きだ。次の日は日曜日なので臭くなったって平気なのさ♡...

  •  2
  •  closed

猫は寝子

いってきまーすスーピー猫 (よってお見送りは無し)うちの猫はたまに寝言を言う。寝ながらうみゃぁうみゃぉと喋り(寝言)眠りを続行する。「猫は夢を見ない」という学者さんもいるらしいがウチの猫を見ていると、そんな事はないと思うんだよね。目覚めと共にニャーニャーと私に駆け寄ってきて何かを訴える時もある。「今食べようとしていたのに隠さないでよ !」とかって言っている?(私は無実だー)...

  •  2
  •  closed

素敵な柿の木

娘も気に入っている家の洗面所から見える柿木(よそんちのだけれど)は、結構立派だった。(過去形である)これはその柿の木を3年前の冬に撮ったもの綺麗よね~そしてこれが今年の冬。ガーーーンええええーーーーっ、だよ 。゚(゚´Д`゚)゚今までよく頑張った、って人んちの木だけれどね。でも実は去年末にも記事にしていたんだよね。→「明けきらぬ朝の風景」どうやらその時にはすでに折れていた模様。折れて落ちた枝が下にかすかに写って...

  •  2
  •  closed

私の一日

太陽が出るのと一緒に家を出、いってきまーす仕事を終わらせ、今日は帰りがけにバナナを買い、やったー猫にお出迎えされ、ただいまーあとはグータラしただけなので画像は無し(笑)...

  •  2
  •  closed

外をながめる猫

にゃーーーっ(じーーーっ)...

  •  0
  •  closed

鍵の置き場に困った日

今日は吹雪いたり晴れたり、また吹雪いたりして忙しい天気だった。これは私が仕事で使っている車の鍵        *-*-*-*-*私が小学生の時のある日の話。みんな出掛けていて私一人だけが家にいた。しかし自分も出掛ける事にしたので玄関の鍵をかけて行く事に。そしてあとから誰かが帰ってきても良いように、どこかに鍵を置いて行かなくてはならない訳で。当時鍵を置く場所はまだ決めてはおらず。どうしようかと困った私は、鍵...

  •  4
  •  closed

レア(かもしれない)鉛筆

私はメモなどをする時には、ボールペンではなくて鉛筆を使う。何故ならば・・・子ども達が、たーくさん残していってくれた(笑)から。小学校の「すもう大会」(20~30年ほど前の物)小学生の相撲だけれどちゃんと土俵もあって、行司もいたし、横綱の土俵入りとかもあった気がする。本格的だったよね。そうそう、次男は確か呼び出しをしてたっけ。「呼び出し」ってのは、土俵の上に立ち扇子を広げて「西~、◯◯山。東~、△△川」って力士...

  •  2
  •  closed

猫に紙袋のち紙袋に猫

今日は日曜日。久々にベタな猫捕獲器(紙袋とも言う)を使ってみた。ほれほれ~、ガサガサガサガサ紙袋は最強の猫アイテムね(即捕獲っ)袋にかけた、そのちっちゃな手(前足)にキュン・・この紙袋、知っている人は知っている。知らない人は・・・ごめんなさいっ(;´∀`)...

  •  2
  •  closed

猫にはわかる

何か匂う(臭う)?(猫は鼻が利くからなぁ)この洗濯カゴは結構年代物だ。多分20年位、、、もっとかも・・(大事にしすぎ?)20年分の臭い・・私にはわからない。人間で良かったと思う(笑)...

  •  2
  •  closed

シールの車

(*´v`)数日前の交差点は赤信号。すかさずカメラで撮る。家に帰ってその画像を確認すると、映した時には時には気が付かなかったがシールが賑やかに貼られた車が写り込んでいた。頑張ろう東北 蔵王 山形在住などなど 後々綺麗にはがせるのかしら、と他人事ながら要らぬ心配をしてしまったよ (*゚ェ゚*)...

  •  2
  •  closed